ニュース

ニュース
「大学に行く意味って何だろう?」進学の"その先"を考えるキャリアの視点(1)

「とりあえず大学には行った方がいいよ」そんな言葉に、なんとなく従ってしまいそうになっていませんか?多くの高校生が、「進学=当然」という空気の中で、本当は「なぜ大学に行くのか」「行ってどうしたいのか」が曖昧なまま受験に突入 […]

続きを読む
ニュース
英検についての記事を書きました

最近記事の依頼を多くいただくようになりました。専門は国語科ですが、大学受験のときに使える資格として英検についての記事を書きました。よろしければご覧ください。 https://www.asahi.com/thinkcamp […]

続きを読む
ニュース
新学年スタート!「見守る」ことから始めませんか?

受験学年突入、親御さんも気合が入りますね。でも、焦りは禁物です。長年見てきましたが、この時期に「勉強しなさい!」と前のめりになるより、まずはお子さんの話をじっくり聞く時間を作りませんか? 新しいクラス、部活、友達関係…環 […]

続きを読む
ニュース
キャリア教育アワード奨励賞受賞!!

わたくしが理事を務めておりますNPO法人xTReeE(クロスツリー)はこのたび、経済産業省第14回キャリア教育アワードで奨励賞を受賞いたしました。キャリアコンサルタントの専門知識を生かしつつ、多様なバックグラウンドを持つ […]

続きを読む
ニュース
『ヒットの予感!!』2025年度版に掲載されました

すっかり秋めいてきました。 大学受験生は推薦入試も終わりそろそろ結果が出る頃ですね。 推薦入試はチャンスをふやすもの、と位置付けて、残念な結果だったとしても 次のチャンスに向けて気持ちを切り替えていくことが大切です。 ま […]

続きを読む
ニュース
inRed 8月9月合併号に掲載されました

毎日暑いですね。あちこちで40℃近くになっているこの頃。夏休みも近づいてきて受験生をお持ちの保護者の方はさらにヒートアップしてしまいますね。今回、inRed8月9月合併号に「理想のママライフを叶えてくれるサポーターリスト […]

続きを読む
ニュース
監修記事を書きました

オンラインイラスト教室を運営するアタムアカデミーhttps://atam-academy.com/は、小学生のお子さんにオンラインの習い事をさせている親御さん105人にアンケート調査を実施。その結果をランキング形式でまと […]

続きを読む
ニュース
夏期講習

例年より遅く梅雨入りしましたね。晴れて暑い日が続くのも嫌ですが、雨続きというのも嫌なものです。しかし、これを乗り越えれば夏休み。受験生のお子さんをお持ちの保護者の方々はソワソワしてしまいますね。この時期各予備校、塾では「 […]

続きを読む
ニュース
新年度スタート!!

いよいよ新年度がスタートしましたね。 新しい環境に胸踊らせているお子さん、緊張の面持ちのお子さん、いろいろいらっしゃるかと思います。新学期が始まって2週間くらいはなんとなく落ち着かないのはお子さんも同じ。いつもより神経を […]

続きを読む
ニュース
将来のキャリアを考える

 立春も過ぎ、お子さんの進学先が決定するころですね。 思い通りの結果が出た方も、第一志望ではないけれど、気持ちを切り替えて前を向いていこう!としている方も、それぞれ選択した道が第一志望なのです。 これがゴールではなくスタ […]

続きを読む